新緑のマングローブ原生林

新緑のマングローブ原生林

東北・関東で大きな地震があり、被災された方もいらっしゃると思います。
去年の奄美大雨災害のときもそうでしたが、こういう日はあまりブログを更新する気分になれないです。
ですが、こういうときだからこそ、爽やかな風景写真を掲載したいと思います。

奄美も津波警報が出ましたので、海の近くにある職場の大事なもの(サーバーとか書類とか)を避難させてきました。

PENTAX K20D + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D10-17mm

ここから飛ぶらしい

ここから飛ぶらしい

土曜日は休みの予定でしたが、朝からシステムトラブルで呼び出しでした。
徳之島でのシステムトラブル(どちらかというと運用トラブル)を解決してきたばかりなのですが、一つひとつできることからやっていくしかなさそうです。

写真は、10月に撮影した龍郷町の高台からの景色です。
この辺りではパラグライダーが飛んでいるのをよく見かけるのですが、どうやらここから飛び立つようです。

ここ、景色良すぎてマジで怖いです。
フィッシュアイで撮ってて腰が引けましたよ。

PENTAX K200D + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D10-17mm

土盛ビーチ

土盛ビーチ
 
先週末、北大島方面に撮影に行ってきました。
快晴ですが、北風で(南の島にしては)湿度も低くすごしやすい一日でした。

空港の向こう側(鹿児島側)にある土盛ビーチは波風が立ってましたが、この景色に観光の方も記念撮影してましたよ。

PENTAX K200D + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D10-17mm

山羊島につながる橋の上から

山羊島につながる橋の上から
 
急な出張で徳之島に行っていたため、土日の用事が週明けにズレ込んでバタバタです。

ということで、またまたGWに撮影したストックフォトから一枚。
タイトルのとおりの風景です。 橋の上から水路状の海を撮りました。

職場の同僚の話しだと、子どものころにここから飛び込んで遊んだそうです(この日は大潮の干潮だったので水深が浅いですが、普段はもっと深い)。

さて、今週を乗り切れば少しだけ手が空くので、そしたら徳之島の写真を整理して撮影にも行こうかな?

PENTAX K20D + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D10-17mm

ミヤコグサ

ミヤコグサ
 
山羊島のすぐ近くに一面を黄色く染める花畑がありました。
マメ科のミヤコグサです(このふっくらした花が、いかにもマメ科って感じです)。

家の庭にもマメ科の植物が知らないうちに自生していることがあるので、ミヤコグサも厄介な雑草なのかなと思ってWikipediaで調べてみたらけっこう素性の良い植物であることがわかりました。

簡単に部分引用すると・・・
「耕作地に侵入する雑草ではなく、栽培が比較的容易で生活環のサイクルが比較的短くマメ科のモデル生物として優れたものとなりうる。 また作物改良への応用も期待され、ゲノムプロジェクトが進められている。」とのこと。

ゲノムプロジェクトですって・・・(ヱヴァンゲリヲンみたい)
日本では全国各地で見られるようですが、けっこう凄い植物だったのですね。

話しは変わりますが、沖縄・奄美地方は梅雨入りしたそうです。
これから6月末まで雨降ったり晴れたりの蒸し暑い日が続きますね(連休明けの昨日がまさにそうでした)。

PENTAX K20D + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D10-17mm

プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター