ベゴニア

ベゴニア

道端の藪の中で咲いていたキレイな花。
どうやら、ベゴニアらしいのだけど、それって園芸種ですよね?
これは、野生化したものなのかな~

相変わらずどんよりした空模様の奄美ですが、ちょっと曇っているくらいの方が花の写真はいい感じに撮れます。

PENTAX K-m + COSINA 24mm F2.8 MC MACRO

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K-m24mm

どんよりした天気がつづいてます

どんよりした天気がつづいてます

今日は仕事で奄美大島南部の瀬戸内町に行ってました。
今にも雨が降りそうな、どんよりした空模様でしたが、昼休みに写真撮ったのでUPします(ここ数日こんな天気です)。

ススキがたくさん生えていて奄美も秋っぽくはなってきました。
でも、奄美の紅葉は年明けからなのですよ。

PENTAX K-m + COSINA 24mm F2.8 MC MACRO

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K-m24mm

水面のキャンパス(2006年のストックフォトから)

> 水面のキャンパス(2006年のストックフォトから)

PENTAX K100D + COSINA 24mm F2.8 MC MACRO 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K100D24mm

きょらさん前(2006年9月 撮影)

きょらさん前
 
普段使っているノートパソコンが起動不能となったので、OS(Windows7)を再インストールすることにしました。
せっかくなので、ハードディスクの容量を増やし回転数も早いものに変更。
でも、まだ部品が届かないので、UPしてなかった古い写真から更新します(壊れたノートパソコンから最近撮った写真のサルベージはできているのですが、修理完了するまではテンション上がらないのですよね)。

ということで、このブログでも何回か登場している「きょらさん前の風景」です。
今は閉店してしまった「きょらさん」ですが、これを撮影したとき(2006年9月)は、まだ営業してました。

PENTAX K100D + COSINA 24mm F2.8 MC MACRO + CPL

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K100D24mm

大熊の夕暮れ

大熊の夕暮れ

写真の整理ができていないので、ストックフォトから一枚。

去年の5月21日に撮影した 大熊の夕景です。
堤防を挟んで右側が大熊漁港、左側が川です(名前わからない)。

この空模様からしてもう梅雨に入ってますね。

PENTAX K20D + COSINA 24mm F2.8 MC MACRO

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D24mm

プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター