台風一過
台風10号一過翌日の奄美大島です。 ※写真の左側、標識とか家とかが勝て向いてますが、超広角で撮影したので、こんな感じに写っています。 自宅はプルメリアの枝が2本折れただけで被害はありませんでした。 最接近中は短い停電が4回ありましたが、気圧が予報値まで下がらなかったのと、台風の中心が島の東側を通過したため、風は心配したほど強くはなかったです(台風9号がいい感じに海水温を下げてくれていたのも一役買っていると思います)。 なによりも、被害がなくて本当によかったです。 Redmi Note 9S |
tag : Mate9
大島海峡
出張で徳之島に行ってきました。 通常はフェリーでの移動なのですが、新型コロナウイルスの関係で飛行機での移動となりました。 行きは良い天気で、なかなかの遊覧飛行は良い気晴らしになりました。 HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH |
tag : Mate9
無題
自宅にこもることが多いと、呑む回数が増える今日この頃です。 今日は度数高めの HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH |
tag : Mate9
出張で徳之島に行ってました
この三連休は出張で徳之島に行ってましたが、乗船から下船までほぼ密室で片道4時間ですので、さすがにフェリーでの移動は怖くなってきました。 HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH |
tag : Mate9
徳之島から17時間かけて帰ってきました
まだ真っ暗な朝6時頃にエンジンの始動音で目が覚め、フェリーが出港するのを確認してからもうひと眠りしていると、陽の光でまた目が覚めました。 しかし海上は大荒。ときより窓に波が打ち付ける状態で、とても朝日を撮影しにデッキに上がれる状態ではありません。 何もやることもないので、朝食用に用意しておいたパンを食べてからもうひと眠りすることにしました。 フェリーは大きく揺れながら、午前10時頃に名瀬港に入港。 結局、17時間かけて徳之島から帰ってきましたが、まあ、普通ではなかなかできない体験をさせていただき経験値が上がったということで、よしとします。 HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH |
tag : Mate9