フェリーのデッキにて

フェリーのデッキにて

 

三重県沿岸で座礁した東京-沖縄航路のフェリーのサルベージですが、難航しているようですね。

どうやら解体して撤去する方針のようですが、具体的なスケジュールはまだ決まっていないようです。

今後の東京航路はどうなるのでしょう・・・

 

写真は、徳之島から奄美大島に帰る時のフェリーのデッキで撮影しました。

遠征試合に行く徳之島の学生でしょうか? ジャージ姿の女子高生(たぶん)が夕日に染まる島を眺めてました。

 

さて明日から12月ですね。

冬から春にかけて本業(?)のウミウシシーズンになる関係で、こっちのブログは更新回数が減るかもしれません。

でも、なるべくマメに更新するよう心掛けたいとは思っています。

 

PENTAX K20D + DA 16-45mm F4 ED AL 


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D16-45mm

雨

 

大雨の音で目が覚めました。

また曇天の空模様に戻ってます。 島の天気は変わりやすいですね。

 

PENTAX K20D + FA50mm F1.4


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D50mm

JAL

JAL

 

昨日、空港まで行く用事があったので、飛行機を入れ込んだ風景を撮ってみました。

奄美便はANAとJAL(当時はJAS)が飛んでいた時期もあったそうですが、今はJALとJAL系列の航空会社だけです。

経営問題でいろいろと騒がれているJALですが、ここは何とか頑張ってもらいたいものです。

 

それにしても、よく晴れました。

夏を思わせるような雲で、日中は半袖のシャツ1枚でちょうど良い感じの陽気です。

ここ6日ほど曇りや雨模様の天気でうんざりしていたのですが、今日の天気で気分も晴れました。

 

PENTAX K20D + DA 16-45mm F4 ED AL


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D16-45mm

ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)

ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)

 

奄美では花屋や八百屋で1本100円位で切り売りしているのをたまに見かけますが、普通に庭先や道端でも咲いてます。

以前に八丈島でも見かけたことがありますので、たぶん亜熱帯(南国系)の植物だと思います。

鳥みたいな姿なので「極楽鳥花」という名前なのでしょうね。

機会があったら我が家の庭にも植えてみようかな?

 

写真は空港近くの奄美パークで撮影しました。

 

PENTAX K100D + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K100D18-50mm

葉の無い椰子の木

葉の無い椰子の木

 

台風22号が発生しましたね。

今現在の位置はマリアナ諸島付近で今後、沖縄・奄美方面に向かってくるのかまだわかりません。

まあ、こっちに来たとしても海水温が低くなっているので、大して発達しないでしょう。

今シーズンはこれが最後の台風のような予感がしますが、今年も少なかったですね。 「台風が来た!」といえたのは、18号だけでした。

写真は、何個も台風が来ていたころに撮影した葉の無い椰子の木です。

きっと台風で飛ばされてしまったのでしょう。

 

PENTAX K100D + COSINA 24mm F2.8 MC MACRO


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K100D24mm

ニチニチソウ

ニチニチソウ

 

たぶん奄美意外の地域でもよく見かける花だと思うのですが、私にとっては奄美に来てから初めて知った花です。

奄美は車や自転車で移動しているときなどに、いろいろな種類の花を見ることができます。

この写真も仕事帰りにふと見かけた道端のニチニチソウを見て、「ああ、きれいだなぁ~」と撮影しました(自宅にもあるのですがね)。

 

あ、でも、島の車は方向指示器を出さないで突然曲がったり、一時停止をしないで路地から出てくることが多いので、運転中は道端の花に見惚れないようにしましょうね(<=自分に言い聞かせ)。

 

PENTAX K100D + SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K100D18-50mm

大浜の夕日

大浜の夕日

 

このブログでは毎度おなじみの大浜の夕日です。

でも、この構図でこの色合いのものはまだ掲載してなかったと思うのでUPしちいます。

夕日は撮影日毎に雲や空の色合いが変わるので、毎日撮っても飽きないかもしれませんね。

 

PENTAX K20D + DA 16-45mm F4 ED AL


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D16-45mm

フェリーとしま

フェリーとしま

 

ネタが減ってきたので、古い写真を引っ張り出します。

あの大荒れの天候の中の皆既日食と異常なほど高額なツアー費で、良くも悪くも有名になった「トカラ列島」に行く「フェリーとしま」です。

トカラの各島を経由して鹿児島と奄美大島を往復しています。

いつかこの船に乗ってトカラの島々のウミウシたちに会いにいきたいと思っているのですが、一隻で運航しているようでダイヤがとても複雑で時刻表を見ただけで挫折してしまいました・・・

いずれにしても、かなりの長旅になりそうなので簡単には行けそうにないです。

 

さて、この写真、名瀬旧港に停泊中の「フェリーとしま」を撮影したつもりだったのですが、シャッターを押したときに自転車のおじいさんが写り込んでしまい、何気ない港の風景写真となりました。

フェリーだけを撮ったものもあるのですが、なんとなくその場の雰囲気が出ているこっちの写真をUPします。

 

PENTAX K100D + COSINA 24mm F2.8 MC MACRO


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K100D24mm

冬が来ました

冬が来ました

 

奄美大島にも冬が来ました。

11月の3日あたりにものすごく寒くなったのですが、あれは全国的に寒波がやってきた一時的なものでした。

ですが、一昨日あたりから朝晩は普通に寒いです。

日中はまだまだ温かいのですが、深夜は20℃以下まで下がってます(そのくらいなら内地では普通に温かいかもしれませんが、なれると寒いのです)。

こうなると、どんよりとした天気の日がつづきます。

写真は、昨日、大島海峡で撮りました。

灰色の分厚い雲で、「いっそのこと白黒写真にしてしまおうか?」とも思いましたが、水平線にかすかに見える日差しに期待を込めてカラーでUPしました。

でも、冬の奄美は白黒で撮るってのもありかもしれませんね。

(まあ、この日も午後から晴れましたし、こんな天気の日ばかりではないのですがね。) 

 

PENTAX K20D + FA50mm F1.4


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D50mm

手広ビーチ(サーフポイント側)

手広ビーチ(サーフポイント側)

 

昨日UPした「神ノ子の夕日」を撮った日は北風が吹いていて太平洋側の海は凪でした。

そうなると、そろそろウミウシのシーズンです。

翌日、手広ビーチでダイビングをしてウミウシを撮影してきました。

ちょっと風邪気味で体がだるかったのですが、久しぶりにたくさんのウミウシに出会えて嬉しかったです。

その時の様子は、ウミウシブログの方にUPしましたので、よかったら見にきてください。

 

今日の写真はダイビングが終わった後に撮影した手広ビーチのサーフポイント側です。

写真を撮っているいるときは「凪+干潮時」でさすがにサーファーは誰も入ってませんでしたが、これから上げ潮になるので地元のサーファーが入れ替わり立ち替わり波の様子を見に来てました。

でも、ショートボードではちょっと厳しそうな波でしたね。

 

PENTAX K20D + DA 16-45mm F4 ED AL


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D16-45mm

プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター