トイデジ SQ28m 試写(その1)
昨日のブログで購入報告した トイデジ SQ28m の試写をしてきました。 場所は近所の大浜海岸。 1月11日成人の日です。 とても天気が良くて気温が20℃以上もあり、このまま春になってしまうのでは? と思うくらい暖かい日でした。 そしてビーチには水着姿の観光客らしき人影も。 楽しそうに記念撮影してましたよ。
さて、SQ28mです。 今回、いろいろなシーンで試写しましたが、明暗の激しい場所では豪快に白飛びしてしまいますね。 絞り固定ですが、一応AE(自動露出機能)があるようで、シャッター速度はシーンによって変化します。 UPした写真は冬とはいえ晴れ天気のビーチですので、明暗差の少ない場所なら明るくても暗くても大丈夫そうです。 写りの方は昔の白黒フィルム風で自分的に好みの感じ。 「すごい昔の大浜の写真です」っていっても違和感ないかもしれない写りです。
液晶もファインダーも搭載してないので、レンズの画角(35mmフィルム換算:39.5mm)でおおよその構図をイメージしてシャッターを押します。 撮影ボタンを押してからAEが作動するようで、シャッターが切れるまで2~4秒かかります(機動直後が特に遅い)。 パソコンに取り込んでみるまでどんな写真が撮れたのかわからないところもフィルムライクかな?
明日はもう一枚別の場所で撮影した画像をUPする予定です。
|
