トイデジ SQ28m 試写(その2)
昨日UPした大浜と同じ日に近所の八百屋の裏路地で撮影しました。
祝日で市場が休みだったのと「ぽんかん」の時期が終わったためか八百屋の裏路地は閑散としてました。 ですが、もう少しで「たんかん」の季節になるので、そのうち路地にあふれんばかりに並べられることでしょう。 「たんかん」は、温州みかんとネーブルの交配種とか、ぽんかんとオレンジの交配種など言われているようですが、食べてみればなんとなくその理由がわかる美味しさです。 嗚呼、あの濃厚だけど爽やかな甘さが懐かしい。 出はじめは少し割高ですが、5kgで千円切ったらGETです(来月上旬くらいかな?)。
話がそれましたが、このトイデジには、こんな何気ない風景と相性が良さそうです。 毎日ポケットに入れて持ち歩こうと思っていますので、たまにトイデジ写真をUPしますね。 そうれと、撮影画像の縦横比は、ほぼ1:1のスクエアフォーマットです。
いや、しかし昨日(1/13)は寒かったです。 鹿児島本土は大雪だったようですし、南国奄美でも最高気温12℃位までしか上がりませんでしたが更に風が強くて体感的には10℃切ってましたね。
|
