JALいったん終了みたいですね
日航(JAL)の法的整理が確実となったようで、今までのJALはこれでいったん終了(精算)でしょうね。 国や国民の支援により今後もJALの飛行機は飛ぶのでしょうが、JAL系列便しか運行していない奄美群島としては少し心配ではあります。 「離島路線の撤退も検討する」という記事も出ているなか、3月に仕事で鹿児島に行く予定があるのですが飛行機は大丈夫ですかね(船にしようかな?)。 それに全日空(ANA)との公平性にも疑問が残ります(ANAが不利)。
年に数回しか飛行機には乗らないので「まっ、いっか~」と言いたいところですが、そういう訳にもいきません。 日航は多額の債権を放棄してもらい更に多額の税金で援助してもらって、経営を継続できるってことを肝に命じて頑張ってもらいたいと願います。
写真は昨年11月、まだ自主再建(私的整理)が可能だったころの奄美空港に着陸するJAL機です。
|
