トイデジ(SQ28m)で撮った名瀬の街
小高い公園(おがみやま)からながめた奄美市 名瀬 (旧 名瀬市) の街並み。
トイデジで撮ったらこのゴチャ混ぜ感がどんな風に写るのか、昔風になるのかなぁ~なんて考えながら撮影しました。 結果は、う~んん、やっぱりゴチャゴチャしている。 でも、こういう写真は嫌いじゃない。
このカットくらいまでは試験的にトイデジを使ってましたが、その結果、モノクロモードで撮影条件を選べばわりと自分好みの写真が撮れそうです。 (カラーモードは今のところ自分の好みではない。)
よって、新しく「トイデジ」というカテゴリを作って分類することにしました。 でも、このトイデジ(SQ28m)は、電池が充電式の内蔵タイプで交換ができません。 何回まで充電できるかわかりませんが、バッテリーの持ちが悪くなっら一旦終了ですね。 (今のところ充電は周1回くらい。)
一眼デジカメで撮ったここの風景は、またいつか別の機会にUPしようと思います。
トイデジ SQ28m |

tag : SQ28m