空港に行く途中
勝手に梅雨明け宣言
ヤンバルセンニンソウ(たぶん)
いっぱい咲いてました(大浜にて)
シマギンレイカ
月がよく見えました
大浜に夕日を撮りに行った日は空気が澄んでいたようで、月がよくみえました。 でも、その時持っていたレンズではこれが精一杯で、月だけでは面白くないから椰子の葉越しに撮ってみました。 オリジナル画像を等倍で見るとクレーターも確認できましたから、よほど大気の条件が良かったようです。 PENTAX K200D + DA 50-200㎜ F4-5.6 ED |

サンゴジュ かな? => ゴンズイ でした
6月上旬にモダマの写真を撮りに行ったときに初めて見ました。 その後もアチコチで見られたので、それまでは気付いてなかっただけですね。 ここ最近、かなり忙しくなってきてバタバタしてきました。 写真の整理ができてないのですが、ストックフォトで更新出来るかな・・・ 2010/6/24 追記: コメントにて、「ゴンズイ (ミツバウツギ科)」とのアドバイスをいただきましたので、タイトルを修正しました。 アドバイスありがとうございました。 PENTAX K200D + DA 50-200㎜ F4-5.6 ED |
