奄美祭り2010 花火大会

奄美祭り2010 花火大会

奄美祭り真っ最中の奄美市。 昨日(7/30)は花火大会でした。

職場関係のお客さんが来島されていたので、昼間は体験ダイビング、夜はビアガーデンに行って花火を観ました。

ここ最近はデスクワークが多くて久しぶりのダイビング & ビールでかなりいい感じに酔いながら花火を撮ったのでUPします。

ビアガーデンでは心地良い夜風が吹いていたのですが、花火の煙を飛ばすには少し弱かったようで、ちょっと煙が多い花火大会でした。

その中から比較的煙が少なかったのを一枚UPしますね。

PENTAX K-m + DA 16-45mm F4 ED AL


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K-m16-45mm

モダマの近況

モダマの近況
 
モダマの近況
 
7月下旬の住用のモダマの近況です。
今にも落ちてきそうな枯れた感じのものばかりでしたが、まだまだ雰囲気は楽しめましたよ。

6月上旬にたくさん咲いていた花はもう終わってしまったようで見かけませんでしたね。

PENTAX K200D + DA 55-300mm F4-5.8 ED


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html
※8月4日(水)~8日(日)は私も会場にいます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D55-300mm

高台から眺めた伊須湾方面(瀬戸内町)

高台から眺めた伊須湾方面(瀬戸内町)

タイトルのまんまなのですが、高台から眺めた 伊須湾方面の写真です(今週の日曜日に撮影しました)。
先々週UPした「伊須集落のビーチ」もこの方面ですね。

ここは、国道58号線沿いのちょこっとした展望台になっている場所なので、観光の人たちが景色を楽しんでいるのを見かけます(観光客ではありませんが、私もよく立ち止まって撮影しますよ)。

こうして写真であらためて見てみると、海がベタ凪ですね。

PENTAX K200D + DA 16-45mm F4 ED AL + CPL


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D16-45mm

採石場

採石場
 
南大島(瀬戸内町)の国道沿いにある採石場で撮影しました。
日曜日だったので、普段は山を削っている機械たちも休んでましたよ。

その姿と背景がゴレンジャーとかの戦隊ものみたいでおもしろかったです。
(左の方にちょっと隠れてますが、一応5台いますし。)

PENTAX K200D + DA 55-300mm F4-5.8 ED + CPL


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D55-300mm

たまには"朝焼け"でも

たまには
 
今週の日曜に撮った写真です。
朝5時半ごろ、朝焼けが綺麗・・・というか、なんか不気味な感じでした。

天気が崩れるのかな~と思ったのですが、この日も良い天気でした。

PENTAX K200D + DA 16-45mm F4 ED AL


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D16-45mm

カシノキラン

カシノキラン
 
カシノキラン
 
昨日、出張の帰り道にちょっと寄り道して定点観察していたランの仲間を見に行ってきました(Eさん、例の場所です)。
「今回もまだ咲いてないんだろうなぁ~」と思いながら見にいってみると、なんと開花しているではないですか!

しかし、こんな時に限ってマクロレンズを持ってません(仕事帰りなのでいつものお気軽仕様)。
手持ちの機材でなんとか撮影しましたが、それ以前に吸血系の昆虫が4~5種類、絶え間なく襲ってくるのでそっちの対応の方が大変でした。

家に帰って図鑑で調べてみたところ、カシノキラン のようです。
奄美で観察できる着生ランの仲間の中では最も普通に見られるそうですが、それでも絶滅危惧Ⅱ類とのことなので、そう簡単には出会えない植物だと思います。 どうか来年も同じ場所で再会できることを願っています。

PENTAX K200D + DA 16-45mm F4 ED AL


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D16-45mm

大島海峡と加計呂麻島

大島海峡と加計呂麻島
 
以前にUPした「大島海峡」の写真の反対側で撮影した、大島海峡と加計呂麻島です。
こんな良い天気の日は、奄美のビーチはどこで撮っても絵になりますね。

25日(日曜日)は職場関係の事業所が移転のため、引越しの手伝いで南大島まで出張です。
私の担当はコンピュータ関係の移動とLAN配線だけなので、速やかに終わらせて帰り道で撮影できればなぁ~と、考えています。

PENTAX K200D + DA 16-45mm F4 ED AL + CPL


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D16-45mm

空港近くの夕闇風景

空港近くの夕闇風景

一昨日投稿した写真(センチメンタルな瞬間)を撮影した場所から撮った夕闇風景です(去年の11月に撮影)。

まだ18時前だったのですが、11月ですともうこんなに暗くなってしまいます。
奄美からの東京直行便で夕日を観るのは、夏季限定ですかね。

PENTAX K20D + DA 16-45mm F4 ED AL


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D16-45mm

由井岳公園付近からの風景

由井岳公園付近からの風景
 
個展の事前準備はほぼ終わったのですが、何か奄美を紹介できるものを用意しようと思い、作業中です。
ということで、それが終わるまでの間、しばらくストックフォトから掲載します。

今回は、梅雨明け前に撮影した由井岳公園付近からの風景です。
昼ごろの撮影だったので真上付近からの光線でしたが、順光の時にもう一度とってみたい場所ですね。

PENTAX K200D + DA 16-45mm F4 ED AL


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D16-45mm

ハマオモト

ハマオモト

夏休み中に撮影した写真の整理がまだまったくできていないので、ストックフォトからUPします。

ビーチに突き出た岩山の上に咲いていた花で、「もしかしたら、珍しい植物かも!?」と思って撮影しましたが、海沿いで一般的に見られるものでした。

そうとわかっていたならば、もっと「海沿い」な雰囲気が出る構図にすればよかったですね。

PENTAX K200D + DA 50-200mm F4-5.6 ED


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D50-200mm

プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター