ルージュミノウミウシ
トンプソンアワツブガイ
年度末の大忙しの中、取らないと流れてしまう有給を取得してウミウシ撮影に行ってきました。 カメラ(OM-D EM-5)のファームウエアバージョンアップでISO100が使えるようになったので、早速テストしてみました。 高感度カメラが主流の中、ウミウシ撮影的に低感度の方が良い感じです(スモールAFターゲット機能追加もマクロ撮影には Good!ですね)。 写真は今日撮影したトンプソンアワツブガイです。 この種類のウミウシは貝殻の大きさで体長を示すため、表記上の体長は約2mmとなります。 全長でいうと、4.5mm位ですかね。 ワンプッシュ・デジタルテレコンで撮影した画像からRAW現像+トリミングしましたが、なかなかイイ感じです。 OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + AC No.3 + PT-EP08 + YS-02 |
tag : ウミウシ