キホシウロコウミウシ
チギレフシエラガイ
トウモンウミコチョウ
ヤドリ浜では、なかなか良いサイズのトウモンウミコチョウにも出会えました。 体長:9mm、水深:8m、水温:20℃ OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + AC No.3 + PT-EP08 + YS-02 |
tag : ウミウシ
ルージュミノウミウシ
パイナップルウミウシ
ハクテンミノウミウシ
マダライロウミウシ
クラカトアと同じ日(1月)に撮影。 体長:30mm、水深4m、水温5m OLYMPUS SP-510UZ + Proof + 自作クローズアップレンズ + YS-02 |
tag : ウミウシ
ヒュプセロドーリス・クラカトア
1月に手広ビーチで撮影したヒュプセロドーリス・クラカトア。 あのころは仕事が忙しすぎてUPするの忘れてました。 過去に八丈島で出会ったことがあるのですが、奄美では今回が初めて。 じっくり撮影したかったのですが、エアが残り少なくて数枚撮影してエキジットしました。 体長:20mm、水深4m、水温20℃ OLYMPUS SP-510UZ + Proof + 自作クローズアップレンズ + YS-02 |
tag : ウミウシ
アマミウミコチョウ
手広ビーチでアマミウミコチョウが見られるようになってきました。 体長:4mm、水深4m、水温20℃ OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + AC No.3 + デジテレ + PT-EP11 + YS-02 |
tag : ウミウシ