ドーリス科?の1種

ドーリス科?の1種

つづきです。
不明種として掲載したこのウミウシですが、Sea Slug Forum をざっくり参照しても特徴の合う個体がみつかりませんでした。

イボの形状としては、ミヤコウミウシに似ていると思うのですが、過去に撮影したミヤコウミウシのこのサイズの個体とは明らかに模様と色のパターンが異なります(イボの配列も違うっぽい)。

ということで、現状では「DORIDIDAE? sp. ドーリス科?の1種」としておくことにしました。

場所:節田ビーチ、水深:3m、水温:23℃、体長:6mm
OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + S2000 + デジタルテレコン

テーマ : ウミウシ
ジャンル : 写真

tag : ウミウシ

ネオンモウミウシ

ネオンモウミウシ

つづきです。
上がり際は、定番の ネオンモウミウシ です。
とても小さいな個体でしたが、この右上にも更に小さな個体がいました。

場所:手広ビーチ、水深:1m、水温:23℃、体長:3mm
OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + S2000 + デジタルテレコン

テーマ : ウミウシ
ジャンル : 写真

tag : ウミウシ

コイボウミウシ

コイボウミウシ

つづきです。
沖の根でちょっと気になったのはこのウミウシ
「ハイイロイボウミウシの小さいのかな?」と思ったら、コイボウミウシでした。
この模様パターンの個体は久しぶりです。

場所:節田ビーチ、水深:5m、水温:23℃、体長:14mm
OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + S2000

テーマ : ウミウシ
ジャンル : 写真

tag : ウミウシ

不明種

不明種

島の友人、コンペイトウさんにガイドしていただき、節田ビーチで潜ってきました。
沖の根の方は今回はあまりウミウシの手応えがなかったのですが、浅瀬で初めて見るウミウシに出会えました。
ですが、種類がわかりません。
国内外の図鑑を参照しましたが、絵合わせでは該当する種が見つからず。
サイズが小さいので何かの幼体かもしれませんが、とりあえず不明種としておくことにしました。

場所:節田ビーチ、水深:3m、水温:23℃、体長:6mm
OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + S2000 + デジタルテレコン

テーマ : ウミウシ
ジャンル : 写真

tag : ウミウシ

クロヘリアメフラシ

クロヘリアメフラシ

つづきです。
クロヘリアメフラシも沢山いました。
それでいいのです。これが私が知っている奄美の春の海です。

毎度おなじみの構図ですが、やっぱりクロヘリアメフラシがこのポーズでいると撮影してしまいます。

場所:ピアテグリ、水深:6m、水温:21℃、体長:10mm
OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + S2000

テーマ : ウミウシ
ジャンル : 写真

tag : ウミウシ

イガグリウミウシ

イガグリウミウシ

タンクの耐圧検査や車の入れ替えでしばらく潜ってませんでしたが、久しぶりに行ってきました。
風邪気味だったので60分で上がりましたが、9種類のウミウシ(イガグリ、モンンジャ、フジナミ、マダライロなどなど)を確認でき、いい感じのリハビリダイビングでした。

場所:ピアテグリ、水深:10m、水温:21℃、体長:10mm
OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + S2000

テーマ : ウミウシ
ジャンル : 写真

tag : ウミウシ

プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター