古仁屋に行ってきました

古仁屋に行ってきました

古仁屋に行ってきた帰りに、マングローブ原生林を毎度おなじみの構図でパチリ。
もう少しすると、新緑でもっと濃い緑色になります。

PENTAX K200D + HD-DA 18-50mm F4-5.6 DC WR RE

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

出張で徳之島に行ってました

出張で徳之島に行ってました

この三連休は出張で徳之島に行ってましたが、乗船から下船までほぼ密室で片道4時間ですので、さすがにフェリーでの移動は怖くなってきました。

HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : Mate9

その後の通勤途中の桜

その後の通勤途中の桜

昨日は最高気温23℃だったのが、今日は13度です。
昨夜からものすごい北風で鹿児島からのフェリーも欠航してます。

通勤途中の桜は昨日までの暖かさで、今朝あたりがピークな感じだったので、昼休みにちょろっと撮影してきました。
ここは立ち入り禁止なので高台の脇道から県道を挟んで望遠レンズでパシャり。なので、電線とか間に写ってますがそれはそれでこの季節に私が見ている景色そのままってことで。

PENTAX K200D + DA 50-200㎜ F4-5.6 ED

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D

通勤途中の桜

通勤途中の桜

今朝から急に暖かくなったので、通勤途中の桜が満開にならないかな?と期待を込めてカメラを持って出てみましたが、まだそれほどではありませんでした。

PENTAX K20D + DA 50-200㎜ F4-5.6 ED

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D

ピント調整その3

ピント調整その3

近景のピントテストで茂みの中に咲いていたハイビスカスを撮影。
問題なさそうですね。

世界自然遺産登録の関係で外来種のハイビスカスを排除している場所もあるそうで、以前よりも見かけなくなったような気がします。

PENTAX K200D + DA40mm F2.8 XS

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D

ピント調整その2

ピント調整その2

逆光でも大丈夫そうですね。

PENTAX K200D + DA40mm F2.8 XS

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D

ピント調整

ピント調整

1か月前くらいの話ですが、何台かある古いデジカメの再起動をしたところピントがずれている個体がありました。
最初はどうしたものかと悩みましたが、裏メニューでピント調整できることを思い出して調整してみました。
近場でテスト撮影してみましたが、大丈夫そうですね。

PENTAX K200D + DA40mmF2.8 XS

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K200D

徳之島から17時間かけて帰ってきました

徳之島から17時間かけて帰ってきました

まだ真っ暗な朝6時頃にエンジンの始動音で目が覚め、フェリーが出港するのを確認してからもうひと眠りしていると、陽の光でまた目が覚めました。
しかし海上は大荒。ときより窓に波が打ち付ける状態で、とても朝日を撮影しにデッキに上がれる状態ではありません。
何もやることもないので、朝食用に用意しておいたパンを食べてからもうひと眠りすることにしました。
フェリーは大きく揺れながら、午前10時頃に名瀬港に入港。
結局、17時間かけて徳之島から帰ってきましたが、まあ、普通ではなかなかできない体験をさせていただき経験値が上がったということで、よしとします。

HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : Mate9

帰りのフェリー

帰りのフェリー

徳之島での2日間の仕事も順調に終わり、17時頃発の帰りのフェリーに乗ろうとすると、なんと出港は翌朝の6時とのこと。
強風で海上が大荒れのため、徳之島・亀徳新港に停泊してやり過ごすのです。
しかも、今日17時頃までに乗船しなければならず、その後は次の寄港地(名瀬)まで下船できないということで、フェリーに泊まることになりました。
台風のときなどにこういうことがあるとは聞いてましたが、まさか自分が体験することになるとは思ってもいませんでしたよ。

HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : Mate9

徳之島へ行ってました

徳之島へ行ってました

出張で徳之島に行ってました。
フェリー到着30分前くらいの午前8時40分ごろ、それまで真っ暗だった雲の隙間から陽がさしてきました。
しかしまあ、なんともドロドロした感じの景色でした。

HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : Mate9

プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター