古仁屋に行ってきました
古仁屋に行ってきた帰りに、マングローブ原生林を毎度おなじみの構図でパチリ。 もう少しすると、新緑でもっと濃い緑色になります。 PENTAX K200D + HD-DA 18-50mm F4-5.6 DC WR RE |
出張で徳之島に行ってました
この三連休は出張で徳之島に行ってましたが、乗船から下船までほぼ密室で片道4時間ですので、さすがにフェリーでの移動は怖くなってきました。 HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH |
tag : Mate9
その後の通勤途中の桜
通勤途中の桜
今朝から急に暖かくなったので、通勤途中の桜が満開にならないかな?と期待を込めてカメラを持って出てみましたが、まだそれほどではありませんでした。 PENTAX K20D + DA 50-200㎜ F4-5.6 ED |
tag : K200D
ピント調整その3
ピント調整
徳之島から17時間かけて帰ってきました
まだ真っ暗な朝6時頃にエンジンの始動音で目が覚め、フェリーが出港するのを確認してからもうひと眠りしていると、陽の光でまた目が覚めました。 しかし海上は大荒。ときより窓に波が打ち付ける状態で、とても朝日を撮影しにデッキに上がれる状態ではありません。 何もやることもないので、朝食用に用意しておいたパンを食べてからもうひと眠りすることにしました。 フェリーは大きく揺れながら、午前10時頃に名瀬港に入港。 結局、17時間かけて徳之島から帰ってきましたが、まあ、普通ではなかなかできない体験をさせていただき経験値が上がったということで、よしとします。 HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH |
tag : Mate9
帰りのフェリー
徳之島での2日間の仕事も順調に終わり、17時頃発の帰りのフェリーに乗ろうとすると、なんと出港は翌朝の6時とのこと。 強風で海上が大荒れのため、徳之島・亀徳新港に停泊してやり過ごすのです。 しかも、今日17時頃までに乗船しなければならず、その後は次の寄港地(名瀬)まで下船できないということで、フェリーに泊まることになりました。 台風のときなどにこういうことがあるとは聞いてましたが、まさか自分が体験することになるとは思ってもいませんでしたよ。 HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH |
tag : Mate9
徳之島へ行ってました
出張で徳之島に行ってました。 フェリー到着30分前くらいの午前8時40分ごろ、それまで真っ暗だった雲の隙間から陽がさしてきました。 しかしまあ、なんともドロドロした感じの景色でした。 HUAWEI Mate 9 SUMMARIT-H 1:2.2/27 ASPH |
tag : Mate9