ナガムシウミウシ
モンジャウミウシ
ミョウジンツバメガイ その2
つづきです。 複数いたミョウジンツバメガイですが、こっちのまだら模様の無い方が多かったです。 模様だけ見ると別種のようですが、同じ種類なのですよね。 場所:倉崎、水深:8m、水温:24℃、体長:14mm OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + MC No.3 + S2000 |
tag : ウミウシ
--- 奄美の写真ブログ ---
つづきです。 複数いたミョウジンツバメガイですが、こっちのまだら模様の無い方が多かったです。 模様だけ見ると別種のようですが、同じ種類なのですよね。 場所:倉崎、水深:8m、水温:24℃、体長:14mm OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + MC No.3 + S2000 |
tag : ウミウシ