台風続きで波がいい
コメントの投稿
こんにちは。
ボディーボードいいですね♪
サーフはされないのですか???
ロングなら穏やかな波でも気軽に楽しめそうです。
奄美大島では 「アオミノウミウシ Glaucus atlanticus」 は撮れますか??
今本さんのブログ内で検索したら、黄色い仲間? がありましたが・・・
青い羽根のあるようなウミウシの方です。
最近美しい生き物で紹介もされていて、自分も興味を持ちました♪
サーフはされないのですか???
ロングなら穏やかな波でも気軽に楽しめそうです。
奄美大島では 「アオミノウミウシ Glaucus atlanticus」 は撮れますか??
今本さんのブログ内で検索したら、黄色い仲間? がありましたが・・・
青い羽根のあるようなウミウシの方です。
最近美しい生き物で紹介もされていて、自分も興味を持ちました♪
No title
Yoshuaさん、こんにちは。
ボディーボード、体力づくりも兼ねて楽しんでます。
ロングボードは、一度本気で買おうと思ったこともあったのですが、「何処に置くの!」と反対され撃沈です。
でも、いつも車に積んでおけるBBの方が、ダイビングの合間にできるので私には合ってますかね。
さて、アオミノウミウシですが、私はまだ出会ったことがりません。
猛毒を持つカツオノエボシというクラゲに付いているそうですね。
奄美にもいると思いますが、見つけるにはカツオノエボシを探すのが近道だと思っています。
ボディーボード、体力づくりも兼ねて楽しんでます。
ロングボードは、一度本気で買おうと思ったこともあったのですが、「何処に置くの!」と反対され撃沈です。
でも、いつも車に積んでおけるBBの方が、ダイビングの合間にできるので私には合ってますかね。
さて、アオミノウミウシですが、私はまだ出会ったことがりません。
猛毒を持つカツオノエボシというクラゲに付いているそうですね。
奄美にもいると思いますが、見つけるにはカツオノエボシを探すのが近道だと思っています。
No title
なるほど、やはり地域によってかなり生息しているウミウシが違うのですね。
アオミノウミウシ を調べてみると、神奈川の海岸ではよく
数百、数千? 匹打ち上げられている光景があるそうで、写真で少しぞっとしてしまいましたが、笑
写真によって色、形少し違うので、綺麗な アオミノウミウシ を撮ってみたいなと。
なるほど・・・ カツオノエボシ を食べるそうですね、動画も見ましたが、すごい・・・
ロングボードは昔、2つに折りたたむものがあって、持ち運びに便利そうだったので
欲しかったのですが、もう生産していないようで・・・
気軽さだと確かにボディーボードですよね♪
アオミノウミウシ を調べてみると、神奈川の海岸ではよく
数百、数千? 匹打ち上げられている光景があるそうで、写真で少しぞっとしてしまいましたが、笑
写真によって色、形少し違うので、綺麗な アオミノウミウシ を撮ってみたいなと。
なるほど・・・ カツオノエボシ を食べるそうですね、動画も見ましたが、すごい・・・
ロングボードは昔、2つに折りたたむものがあって、持ち運びに便利そうだったので
欲しかったのですが、もう生産していないようで・・・
気軽さだと確かにボディーボードですよね♪