キマダラウミコチョウ属の1種
梅雨明け最初の蒸し暑い日曜日に、ニュービーチポイントでウミウシ探ししてきました。 あまりウミウシが多そうな雰囲気ではなかったのですが、なんと、はじめて出会うウミウシ2種を確認することができました(同じ場所ばかり潜っていてはダメってことですね)。 写真はその内の1種、ウミコチョウの仲間の不明種ですが、海外の図鑑にほぼ同じ特徴の個体が Siphopteron sp.(キマダラウミコチョウ属の1種)として掲載されていました。 場所:奄美大島・龍郷ビーチ1、水深:1m、水温:28℃、体長:3mm OLYMPUS SP-510UZ + Proof + 自作クローズアップレンズ + S2000 |
tag : ウミウシ