水中風景(手広ビーチ)
皆既日食は見れなかったけれど、気を取り直して奄美の水中風景でも観てください。 2003年から、たまにですが奄美の陸や水中の風景写真を撮っているので写真ネタだけはたくさんありますよ。
SONY DSC T700 |
tag : T700
コメントの投稿
こんにちは!
大原です。こんにちは!
皆既日食は、メディアでも盛り上がりましたね。
奄美でも相当賑わったのではないでしょうか?
先ほど、アマゾンでDVD購入しました。が、8/8以降の発送のようです。
予約注文で在庫が底を付いちゃったんですかね。
売れ行き好調♪
皆既日食は、メディアでも盛り上がりましたね。
奄美でも相当賑わったのではないでしょうか?
先ほど、アマゾンでDVD購入しました。が、8/8以降の発送のようです。
予約注文で在庫が底を付いちゃったんですかね。
売れ行き好調♪
日食も終わり・・・
大原さん、こんにちは!
奄美の皆既日食、ちゃんと見られたのは喜界島だけだったようです。
まあ、自然が相手ですからしょうがないですよね。
我が家は庭のウッドデッキでビール飲みながら三脚3本(私2本、妻1本)立ててのんびり観察しました。
皆既日食状態になった時間帯は辺りが夜のようになり、カラスが巣に帰っていったり、リュウキュウアカショウビンが夕方と勘違いして鳴きだしたり、セミが少し静かになったり、街灯がついたりしましたよ。
日食は終わりましたが、今日はとても良い天気で、街は今現在も観光客の人たちでにぎわっているようです。
DVDご購入ありがとうございます!
アマゾンは在庫分が売り切れたようで、納期が取次店からの取り寄せになってますね。
ありがたいことです。次の撮影の励みになります!
奄美の皆既日食、ちゃんと見られたのは喜界島だけだったようです。
まあ、自然が相手ですからしょうがないですよね。
我が家は庭のウッドデッキでビール飲みながら三脚3本(私2本、妻1本)立ててのんびり観察しました。
皆既日食状態になった時間帯は辺りが夜のようになり、カラスが巣に帰っていったり、リュウキュウアカショウビンが夕方と勘違いして鳴きだしたり、セミが少し静かになったり、街灯がついたりしましたよ。
日食は終わりましたが、今日はとても良い天気で、街は今現在も観光客の人たちでにぎわっているようです。
DVDご購入ありがとうございます!
アマゾンは在庫分が売り切れたようで、納期が取次店からの取り寄せになってますね。
ありがたいことです。次の撮影の励みになります!