冬が来ました
奄美大島にも冬が来ました。 11月の3日あたりにものすごく寒くなったのですが、あれは全国的に寒波がやってきた一時的なものでした。 ですが、一昨日あたりから朝晩は普通に寒いです。 日中はまだまだ温かいのですが、深夜は20℃以下まで下がってます(そのくらいなら内地では普通に温かいかもしれませんが、なれると寒いのです)。 こうなると、どんよりとした天気の日がつづきます。 写真は、昨日、大島海峡で撮りました。 灰色の分厚い雲で、「いっそのこと白黒写真にしてしまおうか?」とも思いましたが、水平線にかすかに見える日差しに期待を込めてカラーでUPしました。 でも、冬の奄美は白黒で撮るってのもありかもしれませんね。 (まあ、この日も午後から晴れましたし、こんな天気の日ばかりではないのですがね。)
|

コメントの投稿
冬になりましたね
いつも拝見してましたが,今頃はじめての書き込みでスミマセン。
ほんと急に冬になった感じですね。
海水温もガクンと落ちて,昨日のK崎で22.5℃くらいでした。
冬になるのも水温低下も例年より早めですよね。
風邪など惹かないようにお互い気をつけましょう~。
(私は一昨日からストーブ使い始めました)
ps. スミゾメキヌハダウミウシ,今年はまだ私は見つけられず,です。
今本さんが11月はじめに見つけられた小さい個体は,
初冬を告げる「スミゾメキヌハダ1号(1番?)」といったところですね~。
No title
こちらでは、はじめましてですね(笑
冬になりましたね~
日中はそんなに寒くないのですが、天気がねぇー
海水温の低下も早めですか! 今シーズンはウミウシ期待できるかも。
でも、ストーブはちょっと早くないですか?(私は電気毛布出しましたが)
風邪ねー・・・なんか風邪っぽいような、そうでないような微妙な感じが続いてます。
スミゾメキヌハダウミウシ、私の方が先に見るのは初めてですよね。
今回、例年だったら潜らない日だったのに、友人が来ていて潜ったのが「吉」だったようです。
この連休は北よりの風みたいなので手広かな。