冬が来ました

冬が来ました

 

奄美大島にも冬が来ました。

11月の3日あたりにものすごく寒くなったのですが、あれは全国的に寒波がやってきた一時的なものでした。

ですが、一昨日あたりから朝晩は普通に寒いです。

日中はまだまだ温かいのですが、深夜は20℃以下まで下がってます(そのくらいなら内地では普通に温かいかもしれませんが、なれると寒いのです)。

こうなると、どんよりとした天気の日がつづきます。

写真は、昨日、大島海峡で撮りました。

灰色の分厚い雲で、「いっそのこと白黒写真にしてしまおうか?」とも思いましたが、水平線にかすかに見える日差しに期待を込めてカラーでUPしました。

でも、冬の奄美は白黒で撮るってのもありかもしれませんね。

(まあ、この日も午後から晴れましたし、こんな天気の日ばかりではないのですがね。) 

 

PENTAX K20D + FA50mm F1.4


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D50mm

コメントの投稿

非公開コメント

冬になりましたね

こんばんは!

いつも拝見してましたが,今頃はじめての書き込みでスミマセン。

ほんと急に冬になった感じですね。
海水温もガクンと落ちて,昨日のK崎で22.5℃くらいでした。

冬になるのも水温低下も例年より早めですよね。

風邪など惹かないようにお互い気をつけましょう~。
(私は一昨日からストーブ使い始めました)

ps. スミゾメキヌハダウミウシ,今年はまだ私は見つけられず,です。
今本さんが11月はじめに見つけられた小さい個体は,
初冬を告げる「スミゾメキヌハダ1号(1番?)」といったところですね~。

No title

コンペイトウさん、毎度です
こちらでは、はじめましてですね(笑

冬になりましたね~
日中はそんなに寒くないのですが、天気がねぇー
海水温の低下も早めですか! 今シーズンはウミウシ期待できるかも。
でも、ストーブはちょっと早くないですか?(私は電気毛布出しましたが)
風邪ねー・・・なんか風邪っぽいような、そうでないような微妙な感じが続いてます。

スミゾメキヌハダウミウシ、私の方が先に見るのは初めてですよね。
今回、例年だったら潜らない日だったのに、友人が来ていて潜ったのが「吉」だったようです。
この連休は北よりの風みたいなので手広かな。
プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm Pixel7Pro 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター