つづきです。 これも、ここ近年この付近でよく見かける ユビノウハナガサウミウシ です。 ただし、このくらいのサイズの個体ばかりで、背面突起が沢山ある大きな個体は見かけません。 この個体は片側の背面突起の数が更に少ないですね。
ところで、ユビノウハナガサウミウシ は シロハナガサウミウシ の新参異名だったのですが、いつのまにか シロハナガサウミウシ は別種で、ユビノウハナガサウミウシ が正式な和名になってました。 場所:番屋ビーチ、水深:8m、水温:28℃、体長:10mm OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + S2000 |