セスジスミゾメミノウミウシ
3日に潜りはじめでヤマンバミノウミウシの再撮影に行ってきました。 しかし、着いていたシロガヤは見つけたのですが、肝心のヤマンバミノウミウシがいません。 シロガヤを食べ尽くした様子でもなかったので不思議でしたが、2か所のシロガヤで同じ状態でしたので何かがトリガーとなって大移動イベントが発生したのかもしれませんね。 写真はヤマンバミノウミウシを探しているときにみかけた セスジスミゾメミノウミウシ です。 背中の突起を縮めて細くなっている状態の様子で、一見背中の白い線が見えなくて「もしかしたら、奄美ではまだ見ていないスミゾメミノウミウシ!?」なんて思ってしまいましたが、複数の写真でじっくり観察するとセスジスミゾメミノウミウシでした。 場所:倉崎ビーチ、水深:14m、水温:21℃、体長:28mm OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + AC No.3 + S2000 |
tag : ウミウシ