ゾウゲイロウミウシ
久しぶりにウミウシ撮影に行ってきました。 先月(6月)中旬頃、体長4mのコブハクジラの死骸が手広ビーチの海岸で発見された際に体長2~3mのイタチザメ2匹が一緒に確認されていて、その影響で手広ビーチのシャワー施設などは併催されていたようですが、今日は普段どおりに戻っていました。 ただ、ダイビングエリアの方は台風の影響なのかものすごい量の砂が上がってきたようで、砂浜と海底の様子がだいぶ変わっていました。 以前にもこんなことがあったのですが、最近ようやく戻ってきたかなと思っていたところだったのに残念です。 ウミウシの方は、ゾウゲイロウミウシが大発生していました。 場所:手広、水深:3m、水温:30℃、体長:35mm OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + S2000 |
tag : ウミウシ