アマミノクロウサギ
アマミノクロウサギ・・・実物はまだ見たことがないので、道路標識の写真をUPします。 (たしか)奄美大島と徳島にしか生息していないので、ある意味この標識も奄美ならではの風景だと思います。 なんでこんな標識があるかというと、交通事故に遭うアマミノクロウサギが増えているからなのです。 でも、島人にはあまり効果がないようです。 先日もこの標識の近くの道路を車で移動していると、大きな四駆がすごいスピードで追い越していきました。 しかも、その車のリアウインドウにはクロウサギのステッカーが!!・・・・・!!! う~んん、、、なんなんでしょうね? こんな狭い島で急いで移動しなくてもいいのに。 そんなにスピード出したら、燃費も悪いし、動物がいても避けられないよ。
話は変わりますが・・・風邪ひきました・・・ 微熱なのでインフルエンザではないと思います。 と、思っていたら、今年のA型インフルエンザは微熱の場合もあるそうなので、もう少し様子を見てから受診しようと思います。
|
