ウイランイボウミウシ?
続きです。 ぼちぼち上がろうかな~っと思ったところで、小さなイボウミウシの仲間を見つけました。 「イボ系にしては小さので幼体かな?、とりあえず撮っておけ!」って感じで後で調べてみたのですが、ボンジイボウミウシ っぽいけど、外套の縁はまったく黄色くないので、そうなると ウイランイボウミウシ だよな~ってことになりました。 ということで、今のところこの個体は ウイランイボウミウシ ということにしておきます。 ところで、今回のイボウミウシ系はこの個体と ハイイロイボウミウシ の死骸だけの確認でしたので、ここでは世代交代の季節だったのかもしれませんね。 今回のピアテグリはこんな感じでした。 2022年8月7日、場所:ピアテグリ、水深:7m、水温:30℃、体長:12mm OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 60mm F2.8 Macro + S2000 |
tag : ウミウシ