|
秋から冬にかけて小さな黄色い花を道端のあちこちで見かけるようになります。 「ツワの花」と呼ばれているツワブキの花です。 ウィキペディアによると、奄美で見られるのは「リュウキュウツワブキ」という琉球諸島固有変種になるそうです。 我が家の庭にも種から育ったものが少しだけあるのですが、まだ花は見てません。 妻によると、北風が強かった日に枝が折れてしまったそうです・・・ また来年のお楽しみですね。 このあと、タンポポのような種ができるので、今年もどこかでもらってきましょう。 PENTAX K20D + DA 55-300mm F4-5.8 ED |
テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真
tag : K20D55-300mm