アカボシタツナミソウ
え~っと、奄美関係の草花図鑑を購入して少しだけ種類がわかりました。 写真は「アカボシタツナミソウ」という琉球弧の固有種です。 今の時期、奄美の山沿いで群生を見ることができます。
ただ、花ひとつひとつの大きさが1センチにも満たない小さな種類ですので、普通に景色を眺めていたら気づかないかもしれませんね。 でも、それがまた良いのですよ(ウミウシで鍛えた眼が役に立ったかな?)。
冬場は天気が悪くて観光には向かないような印象の奄美ですが、この時期じゃないと見られない植物もたくさんあるのです。
今回は普段持ち歩いているコンパクトデジカメで撮りましたが、最近の機種は小さい草花でも良く写りますね。 本格的なカメラじゃなくてもけっこう撮影を楽しめますので、奄美に来て「天気が悪くて海はちょっとなぁ~」なんてときは野山に出かけてみてくださいね。
話は変わりますが、フィギュアスケートの高橋大輔 選手 銅メダル取りましたね! 4回転で転倒した時はもうダメかと思ってしまいましたが、本当に良かったです。 織田選手、小塚選手も入賞しましたし、よく頑張ったと思います。
SONY DSC T700 |

tag : T700