クロウサギの道路ペイント
コメントの投稿
No title
仰る通り、もし観光でここを通り掛かったら、車を降りてまで写真を撮ってしまうかも知れません。夜の走るのは地元の方だけなのでしょうか?。
良く高速道路で動物横断注意の標識を見つける事がありますが、それを見て速度を落とす人はまずいませんからね。でもこの場所は、僅かなカーブになっているので、自然と速度が落ち、夜は目立たないのかもしれませんが、何かに注意喚起には繋がる気もしました。
良く高速道路で動物横断注意の標識を見つける事がありますが、それを見て速度を落とす人はまずいませんからね。でもこの場所は、僅かなカーブになっているので、自然と速度が落ち、夜は目立たないのかもしれませんが、何かに注意喚起には繋がる気もしました。
No title
BigDaddyさん、はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
URLクリックさせていただきましたところ、以前、私もBigDaddyさんのサイトにお伺いさせていただいたことがありました。
掲載されている写真の雰囲気がとっても私好みなので覚えてました。
(PENTAX と SONY 使ってらっしゃすのですよね)
クロウサギの標識&ペイントがある場所付近では交通事故に遭うアマミノクロウサギがいます。
(私も死体を見たことがあります)
でもあの写真の場所は反対側が下り坂になっててけっこうスピードを出す車が多いのですよ。
反対車線のちょっと離れた場所にも同じペイントがあったので、せめてその区間だけでもゆっくり(制限速度以内で)走ってもらいたいものです。
ご訪問ありがとうございます。
URLクリックさせていただきましたところ、以前、私もBigDaddyさんのサイトにお伺いさせていただいたことがありました。
掲載されている写真の雰囲気がとっても私好みなので覚えてました。
(PENTAX と SONY 使ってらっしゃすのですよね)
クロウサギの標識&ペイントがある場所付近では交通事故に遭うアマミノクロウサギがいます。
(私も死体を見たことがあります)
でもあの写真の場所は反対側が下り坂になっててけっこうスピードを出す車が多いのですよ。
反対車線のちょっと離れた場所にも同じペイントがあったので、せめてその区間だけでもゆっくり(制限速度以内で)走ってもらいたいものです。