パッションジュース
奄美産の100%パッションジュース を妻がいただいてきたので、早速二人で飲んでみました(私はもちろん、黒糖焼酎で割ってのみました)。 いやぁ~濃ゆくておいしいです。 パッションフルーツ(時計草)は今の時期、奄美の八百屋で普通に売っています。 私もたまに食べるのですが、ジュースは初めてでした。 奥に見えるのは、妻作の「豚軟骨の塩煮」です。 これがまた焼酎に合うのですよね(妻感謝!)。
PENTAX K20D + SIGMA 18-50mm F2.8 |
コメントの投稿
気お付けなさい
あんまりうまいもんばっかり食ってんとまた、痛い、痛い、になっちゃうよ。
No title
いや、もう大丈夫。
10kg以上減量したし、健康診断の結果も良好だよ。
10kg以上減量したし、健康診断の結果も良好だよ。
No title
我が家の感想。
namy「豚軟骨の塩煮!?めちゃおいしそう~たべたぁ~い!レシピ、聞いちゃおうかな?
って、豚軟骨ってこっちでも売ってんのかしら?」
ashu「パッションジュース、めちゃおいしそう!!!これ、牛乳で割ってもおいしいんだぜ!」
感想がまったく別々でした^^;
namy「豚軟骨の塩煮!?めちゃおいしそう~たべたぁ~い!レシピ、聞いちゃおうかな?
って、豚軟骨ってこっちでも売ってんのかしら?」
ashu「パッションジュース、めちゃおいしそう!!!これ、牛乳で割ってもおいしいんだぜ!」
感想がまったく別々でした^^;
No title
ashu_namyさん、毎度です。
マジうまいですよ。
圧力なべでわりと簡単にできるのですが、詳しいレシピは妻に聞いておきますね。
「豚軟骨」はどうかなぁ~売っているかなぁ、奄美では普通に売っているのですよね。
パッションジュースの牛乳割り、こんどやってみます!(フルーツ牛乳大好きだし)
(上のは実の弟だったりします)
マジうまいですよ。
圧力なべでわりと簡単にできるのですが、詳しいレシピは妻に聞いておきますね。
「豚軟骨」はどうかなぁ~売っているかなぁ、奄美では普通に売っているのですよね。
パッションジュースの牛乳割り、こんどやってみます!(フルーツ牛乳大好きだし)
(上のは実の弟だったりします)
豚軟骨
ashu_namyさん、お元気ですか?妻のマキロンです。
豚軟骨の作り方はいたって簡単です。そして超テキトーです。
ただ、軟骨肉って内地でも売ってるのかなー?
1.豚軟骨を下ゆでします。これで余計な油と豚肉独特の臭みを消します。
ゆで時間は圧力鍋でピンが上がってから10~15分。
2.下ゆでしたお湯は捨てて、味付けしたタレで豚軟骨を煮込みます。
味付けはその時の気分で、甘辛醤油味とか塩味とか、その辺で買ってきたタレ味とか色々です。
ゆで時間は圧力鍋でピンが上がってから20~25分。
今回は塩味でした。以下、量は味見をしながらテキトーです。
●かつおだし
●砂糖(隠し味程度)
●醤油(隠し味程度)
●にんにく(チューブので充分。隠し味程度ほんの少し)
塩の代わりにかつおだし(ほんだしとか)を贅沢に入れてます。
ポイントは本ゆでの時に最初に作るタレをちょっと薄めにすることくらいかな~
軟骨がトロトロになるまで煮込んでくださいね!
奄美って、普通のお肉よりも軟骨付きのお肉が安いんですよー。面白いですよね。
暑いときは圧力鍋にポイするだけなので、楽チンです。
豚軟骨の作り方はいたって簡単です。そして超テキトーです。
ただ、軟骨肉って内地でも売ってるのかなー?
1.豚軟骨を下ゆでします。これで余計な油と豚肉独特の臭みを消します。
ゆで時間は圧力鍋でピンが上がってから10~15分。
2.下ゆでしたお湯は捨てて、味付けしたタレで豚軟骨を煮込みます。
味付けはその時の気分で、甘辛醤油味とか塩味とか、その辺で買ってきたタレ味とか色々です。
ゆで時間は圧力鍋でピンが上がってから20~25分。
今回は塩味でした。以下、量は味見をしながらテキトーです。
●かつおだし
●砂糖(隠し味程度)
●醤油(隠し味程度)
●にんにく(チューブので充分。隠し味程度ほんの少し)
塩の代わりにかつおだし(ほんだしとか)を贅沢に入れてます。
ポイントは本ゆでの時に最初に作るタレをちょっと薄めにすることくらいかな~
軟骨がトロトロになるまで煮込んでくださいね!
奄美って、普通のお肉よりも軟骨付きのお肉が安いんですよー。面白いですよね。
暑いときは圧力鍋にポイするだけなので、楽チンです。
No title
namyです。
マキロンさん、ご無沙汰してます。お元気ですか?
詳しい作り方を教えていただき、ありがとうございます。
軟骨肉はたぶんコチラでは手に入らないと思います。
が、手羽先とかでやってみようかと。
でも・・・その前に圧力鍋を買わないと^^;
これを機に買っちゃいますか!
マキロンさん、ご無沙汰してます。お元気ですか?
詳しい作り方を教えていただき、ありがとうございます。
軟骨肉はたぶんコチラでは手に入らないと思います。
が、手羽先とかでやってみようかと。
でも・・・その前に圧力鍋を買わないと^^;
これを機に買っちゃいますか!