アダンの中から観る夕日

アダンの中から観る夕日

 

先週の金曜日、ずっと良い天気続きなので大浜に夕日を撮りにいきました。

空にはほとんど雲がなく、水平線に立派な入道雲がたくさんでてます。

日が沈んだ直後、すごい色になった空と海をアダンの茂みの中から撮ってみました。 

田中一村の絵を見てから、こういう写真を撮ってみたいと思っていたのですが、アダンの葉はトゲだらけなのですよね。

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」というやつでしょうか。 ちょっとチクチクしましたが、なんとか撮影できました。

 

PENTAX K20D + DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (10mm)

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D10-17mm

コメントの投稿

非公開コメント

No title

これ!これ!こういう空の色が好きなんですよ^^
思い立ったらこういう写真を撮りにいける環境がうらやましいですね。
何より海が近い。

ちょっとだけ、チクチク感も伝わってきます^^;

No title

ashu_namyさん、毎度です。

一応サラリーマンなので、思い立っても昼間は厳しいですね。
そんな関係でついつい夕日の写真が多くなってしまいます(それでも撮影環境としては恵まれてますよね)。
奄美や沖縄の海岸に多く生息しているアダンは、逆光でも順光でも絵になりますね。
我が家の庭にもあるのですが、まだ30センチくらいの背丈しかないです(パイナップルのような実がなるのはいつのことやら)。

そうそう、パッションジュースの牛乳割り、昨日やってみましたよ!
先にジュースをグラスに入れて、あとから牛乳をそそいだら、あっというまにトロトロな状態に。 フルーチェですね。
とっても美味しくいただけました。

圧力鍋はひとつあると便利ですよ、ほとんどの煮込み料理に使えます。
我が家は2500円くらいの安いの使ってますが、だいぶくたびれてきたのと使用率が意外に高かったので、次はもっとイイのを買うつもりです。
鳥の手羽先だと骨の部分は食べられませんが、肉はとっても柔らかくなりますよ。
豚ばら肉のブロックもオススメかも。
プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター