ツルラン

奄美祭り2010 花火大会
 
昨日に続き、職場関係のお客さんをご案内してマングローブカヌーツーリングにいったり、野山の探索にいったりしてました。

そんな中、嬉しい草花との出会いがありました。
絶滅危惧Ⅱ類のツルランです。

見つけたときは、「奄美の絶滅危惧植物図鑑で見たはずの、、、なんだっけ?」って感じだったのですが、たまたま近くでお会いした知り合いのネイチャーガイドの方に名前を教えていただきました。

ツルランは奄美の市街地で民家の庭先などでも見られるそうですが(おそらく盗掘されたもの)、自然界に自生しているものとは環境の違いにより葉の様子などがちょと違ってきているそうです。 

今回はバリバリの自然界自生種ですが、狭い場所で車を停めるところがなく、後続車が来てしまったため、この写真で精一杯でした。

ここ近年、この場所で見られることのことなので、また来年、出会えることを願っています。

PENTAX K20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO


PR
「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」
期間:8月4日(水)~16日(月)
場所:新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K20D90mm

コメントの投稿

非公開コメント

No title

「バリバリの自然界自生種」ですか~♪
いいなぁ、みたいですね。。。
蕾もかわいいです。

案外、幹線道路ぞいですか。。。?

No title

Eさん、毎度です。

幹線道路沿いではないですね~
詳しい場所は個展会場でお会いしたときにね。

No title

了解です。

個展、たのしみです。

No title

あ、今、飛行機の人ですね~~♪



No title

Eさんへ
無事、東京入りしましたよ~
プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター