ツルラン
昨日に続き、職場関係のお客さんをご案内してマングローブカヌーツーリングにいったり、野山の探索にいったりしてました。 そんな中、嬉しい草花との出会いがありました。 絶滅危惧Ⅱ類のツルランです。 見つけたときは、「奄美の絶滅危惧植物図鑑で見たはずの、、、なんだっけ?」って感じだったのですが、たまたま近くでお会いした知り合いのネイチャーガイドの方に名前を教えていただきました。 ツルランは奄美の市街地で民家の庭先などでも見られるそうですが(おそらく盗掘されたもの)、自然界に自生しているものとは環境の違いにより葉の様子などがちょと違ってきているそうです。 今回はバリバリの自然界自生種ですが、狭い場所で車を停めるところがなく、後続車が来てしまったため、この写真で精一杯でした。 ここ近年、この場所で見られることのことなので、また来年、出会えることを願っています。 PENTAX K20D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO PR 「海の宝石ウミウシ ~奄美大島の海から~ 今本 淳展」 期間:8月4日(水)~16日(月) 場所:新宿高島屋 10階 美術画廊 http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html |

コメントの投稿
No title
「バリバリの自然界自生種」ですか~♪
いいなぁ、みたいですね。。。
蕾もかわいいです。
案外、幹線道路ぞいですか。。。?
いいなぁ、みたいですね。。。
蕾もかわいいです。
案外、幹線道路ぞいですか。。。?
No title
Eさん、毎度です。
幹線道路沿いではないですね~
詳しい場所は個展会場でお会いしたときにね。
幹線道路沿いではないですね~
詳しい場所は個展会場でお会いしたときにね。
No title
了解です。
個展、たのしみです。
個展、たのしみです。
No title
あ、今、飛行機の人ですね~~♪
No title
Eさんへ
無事、東京入りしましたよ~
無事、東京入りしましたよ~