空と防波堤のアート(徳之島)
徳之島に出張の時の続きです。 別の事業所への移動ルートにいつも気になっている絵(アート)があります。 地元の子どもたちが描いたものだと思うのですが、快晴の天気と相まってとても良い感じでした。 帰り道ではスワンのような形をした雲が空に浮かんでいて、「どこかで写真撮らなきゃ!」と運転中ずっと思っていたのですが、結局この場所で行きと帰りの2回撮影することになりました。 でも、堤防のアートとスワンの雲が絶妙なマッチングでここで撮影して正解だったと思います。 ちなみに、上が往路、下の写真が復路で撮った写真です(時間帯が違うと空の色も違ってきますね)。 PENTAX K-m + DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL + CPL PR 「海の宝石ウミウシ」 --- 沖縄で開催中です --- 期間 : 2010年8月28日(土)~ 9月12日(日) ※月曜休み 場所 : gallery M&A 沖縄県沖縄市中央1-23-15 (地図はこちら) |

コメントの投稿
面白くて美しい・・
面白くて美しい写真。
イマモトワールドに入る写真ででしょう。
イマモトワールドに入る写真ででしょう。
No title
ijinさん、こんにちは。
ブログ復帰されましたね。
ところで、信州は高千穂高原だったのですね。
奄美に移住する前は、私も何度も行ったことがありますよ(スキー、バイクツーリング、ドライブ、などなど)。
いいところですよね~
徳之島の防波堤アート、けっこう狙い(イメージ)どおりに撮れたので私も満足してます。
ブログ復帰されましたね。
ところで、信州は高千穂高原だったのですね。
奄美に移住する前は、私も何度も行ったことがありますよ(スキー、バイクツーリング、ドライブ、などなど)。
いいところですよね~
徳之島の防波堤アート、けっこう狙い(イメージ)どおりに撮れたので私も満足してます。
こんばんは♪
空と海と画の青が溶け込んでいてとても素敵ですね。
これは撮らねば!と思いますね~( ̄▽ ̄*
うちの近くもこういう子どもが書いた壁絵がありますが、
バックが工場だもんな~( ̄▽ ̄A
これは撮らねば!と思いますね~( ̄▽ ̄*
うちの近くもこういう子どもが書いた壁絵がありますが、
バックが工場だもんな~( ̄▽ ̄A
No title
satoruさん、こんにちは。
「これは撮らねば!」、、でしょでしょ。
やっぱりそう思いますよね。
バックが工場でも撮り方次第で絵になると思いますよ。
追記:台風(9号)、奄美は今回も大丈夫そうです。
「これは撮らねば!」、、でしょでしょ。
やっぱりそう思いますよね。
バックが工場でも撮り方次第で絵になると思いますよ。
追記:台風(9号)、奄美は今回も大丈夫そうです。