我が家の野菜事情
最近野菜が値上がってますね。 島の八百屋では露地物の野菜が比較的安く販売されているのですが、それでも便乗的に値上がっているようです(内地と違ってずっと良い天気なのに)。 そんなときは庭で栽培している野菜に登場してもらいます。 今はモロヘイヤとオクラがいい感じです。 両方とも湯がいて細かくきざんでよく混ぜて納豆のようにしてご飯にかけて食べると美味しいです。 島唐辛子もたくさん採れるのですが、使うのは鳥刺の薬味くらいですかね(青いのが好み)。 トウガンは鶏肉と一緒に煮込むととっても美味しいです。 今年は土を休ませる目的でニガウリを作らなかったのですが、去年のこぼれタネから目が出て先日収穫できました(写真撮る前に食べちゃいました)。
PENTAX K100D + DA 16-45mm F4 ED AL |
コメントの投稿
No title
冬瓜とオクラ、大好きで最近はスープにしたりひき肉と煮たりと、
ここぞとばかりに食べてます。
あ、こちらはスーパーで買ってきますが^^;
今度、鶏肉と煮てみます!^^
No title
今年は春先に撮影が立て込んでいて、庭の野菜の準備が十分できなかったのですよ。
キュウリとトマトはもう完全に終わってしまい、更地になっているので、冬の野菜を考え中です。
今年もフル(ニンニクの葉)かな? 三枚肉と厚揚げと一緒にいためると、ご飯にも焼酎にもよく合うおかずができます。
明日のブログは、この写真のトウガン(シブリ)と鶏肉で妻が作ってくれたシブリ汁です。