シーサーのマークはRAC機

シーサーのマークはRAC機
 
今回の鹿児島ではあまり写真を撮らなかったので、奄美空港でのカットを一枚UPします。

大雨災害の影響で空港はガラガラかな? と思っていたら、鹿児島便(JAC)の増便 & スカイマーク就航(9~10月限定)、沖縄便の到着、喜界島便の出発などでかなり混雑してました。

奄美空港にこんなにいろんな飛行機がいる状態を見たのははじめてでしたので屋上から撮りたかったのですが、搭乗手続き終わらせた後だったので無理でした。

ということで、その中から沖縄便の琉球エアーコミューター(RAC)機の写真をUPします。
この色といい尾翼のシーサーのマークといい、とてもJALグループとは思えませんね(スカイマーク機に搭乗する際に滑走路脇から撮影しました)。

この便(奄美<->那覇)に乗ったことがありますが、小型のプロペラ機は飛行高度がかなり低いようで、天気の良い日は奄美群島から沖縄本島まで最高の遊覧飛行となります。

PENTAX K-m + DA 16-45mm F4 ED AL

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K-m16-45mm

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして

いつも主人がお邪魔させてもらってます。 嫁でございます。

いつも綺麗な写真をアップしてあって癒されています。 海の写真が大好きです。
ちょこちょこコメントさせてもらいますね。

このシーサーなんともいえない・・・ 斬新かも・・・
一度乗ってみたいですね。

No title

satoruさんの奥様、こんにちは & ようこそです。

息子さんとモカ部長のツーショット、楽しみにしています。
って、今日お邪魔したら、「ピース係長が初見参なのだ」との記事でおどろきました!
みんなカワイイですね。

奄美<->沖縄便は、ほんと天気次第なのですよ。
晴れていれば最高なのですが、天気が悪いとけっこう揺れます。
プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm Pixel7Pro 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター