シーサーのマークはRAC機
今回の鹿児島ではあまり写真を撮らなかったので、奄美空港でのカットを一枚UPします。 大雨災害の影響で空港はガラガラかな? と思っていたら、鹿児島便(JAC)の増便 & スカイマーク就航(9~10月限定)、沖縄便の到着、喜界島便の出発などでかなり混雑してました。 奄美空港にこんなにいろんな飛行機がいる状態を見たのははじめてでしたので屋上から撮りたかったのですが、搭乗手続き終わらせた後だったので無理でした。 ということで、その中から沖縄便の琉球エアーコミューター(RAC)機の写真をUPします。 この色といい尾翼のシーサーのマークといい、とてもJALグループとは思えませんね(スカイマーク機に搭乗する際に滑走路脇から撮影しました)。 この便(奄美<->那覇)に乗ったことがありますが、小型のプロペラ機は飛行高度がかなり低いようで、天気の良い日は奄美群島から沖縄本島まで最高の遊覧飛行となります。 PENTAX K-m + DA 16-45mm F4 ED AL |

コメントの投稿
はじめまして
いつも主人がお邪魔させてもらってます。 嫁でございます。
いつも綺麗な写真をアップしてあって癒されています。 海の写真が大好きです。
ちょこちょこコメントさせてもらいますね。
このシーサーなんともいえない・・・ 斬新かも・・・
一度乗ってみたいですね。
いつも綺麗な写真をアップしてあって癒されています。 海の写真が大好きです。
ちょこちょこコメントさせてもらいますね。
このシーサーなんともいえない・・・ 斬新かも・・・
一度乗ってみたいですね。
No title
satoruさんの奥様、こんにちは & ようこそです。
息子さんとモカ部長のツーショット、楽しみにしています。
って、今日お邪魔したら、「ピース係長が初見参なのだ」との記事でおどろきました!
みんなカワイイですね。
奄美<->沖縄便は、ほんと天気次第なのですよ。
晴れていれば最高なのですが、天気が悪いとけっこう揺れます。
息子さんとモカ部長のツーショット、楽しみにしています。
って、今日お邪魔したら、「ピース係長が初見参なのだ」との記事でおどろきました!
みんなカワイイですね。
奄美<->沖縄便は、ほんと天気次第なのですよ。
晴れていれば最高なのですが、天気が悪いとけっこう揺れます。