送別会
先週、職場で送別会がありました。 永年勤続された方で、とても盛大な会となり、プロの歌者による有志の島唄も披露されました。 焼酎もかなりグレードの高いものが用意されており、島唄の響きと相まって最高に美味しかったです。 私は、「贈る言葉」の替え歌版を部署のみんなと歌ったのですが、この日にかぎってシステムトラブルでテンパッていて間に合うかどうかヒヤヒヤでしたよ(間に合いましたがね)。 PENTAX K20D + DA 55-300mm F4-5.8 ED |

コメントの投稿
おはようございます♪
今春、桜を見に大きな公園に行ったんですけど、
そこで写真のような楽器を持って、
みんなで歌って踊ってる団体さんを見かけました。
とても楽しそうだったので、歌と音楽っていうのは、
人々が交流するための最強ツールなんだなぁっと実感。
「おいでよ!」って言われたら参加させてもらったかもしれない(笑)
写真からも賑やかさが伝わってきますね( ̄▽ ̄*
プロの型の島唄ですかぁ。
迫力ありそうですねぇ♪
是非YouTubeにアップロードを(笑)
そこで写真のような楽器を持って、
みんなで歌って踊ってる団体さんを見かけました。
とても楽しそうだったので、歌と音楽っていうのは、
人々が交流するための最強ツールなんだなぁっと実感。
「おいでよ!」って言われたら参加させてもらったかもしれない(笑)
写真からも賑やかさが伝わってきますね( ̄▽ ̄*
プロの型の島唄ですかぁ。
迫力ありそうですねぇ♪
是非YouTubeにアップロードを(笑)
No title
satoruさん、こんにちは。
奄美の島唄はまったり系からみんなで踊る系までいろいろあるのでですよ。
でも、自分は踊りが苦手なので、焼酎のみながらまったり派ですかね。
島唄聴きながらのむ黒糖焼酎は最高においしいのですよ。
奄美の島唄はまったり系からみんなで踊る系までいろいろあるのでですよ。
でも、自分は踊りが苦手なので、焼酎のみながらまったり派ですかね。
島唄聴きながらのむ黒糖焼酎は最高においしいのですよ。
残念!
延期になったこの日は、夜の講座があり参加できませんでした。
公私共にお世話になった方でしたので、本当に残念です。
更においしい料理に焼酎にシマ唄・・・か。
行きたかったなあ~~。
公私共にお世話になった方でしたので、本当に残念です。
更においしい料理に焼酎にシマ唄・・・か。
行きたかったなあ~~。
No title
講座ごくろうさまです。
Naoさんのすがたを見つけられなかったので、「んん?」って思っていたのですが、そういうことだったのですね。
一次会の後は、屋仁川にて本部のメンバーで二次会しましたよ。
Naoさんのすがたを見つけられなかったので、「んん?」って思っていたのですが、そういうことだったのですね。
一次会の後は、屋仁川にて本部のメンバーで二次会しましたよ。