奄美のクリスマスシーズン

奄美のクリスマスシーズン
 
南国の奄美ですが、12月に入るとちょっとだけクリスマスの雰囲気を味わうころができます。
教会のこのディスプレイ、12/25になると、イエス・キリストが誕生するのです。

毎年、車でこの辺りを通った時に見かけるのですが、昨日は近くまで自転車でいったので写真を撮ってきました。
無宗教な自分ですが、幼稚園がキリスト教系だったこともあり、これを観ると何かとても懐かしい気持ちになるとともに、たまにはこういうのもいいかな? と思います。

PENTAX K-m + DA 16-45mm F4 ED AL

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : K-m16-45mm

コメントの投稿

非公開コメント

メルヘンですね!

こんにちは!たまに拝見しています!
奄美の風景や様子が伺えて嬉しいです!
こちらは、メルヘンで可愛いですね。
自分も無宗教ですが、保育園が聖マリアンナ保育園でした!

クリスチャンではありませんが、パイプルガンや聖歌音楽が
好きなので、自由に外で出ていた頃は、たまに教会に行くと、
ミサの時間に、無料で音楽を生で聴けるので最高でした。
(少しばかり箱に気持ちを収めていましたが!)

No title

この手造り感がなんともいえませんね。
もしか、古見本どうり沿いの教会ですか?
だとしたら、昨年見たとおもいます。

ところで、キリスト教系の幼稚園だったのですか~~♪

No title

Yoshuaさん、お久しぶりです。

奄美はけっこう教会が多くて、クリスチャンの方も多いようですよ(お寺はほとんどをみかけません)。
島の北部(笠利)には十字架の墓地もあり、その近くには辺留と書いて「ベル」と読む地名もあったりします。

今回撮影した教会も「どなたでもご自由に~」といった表示がありました。
教会って、こういうオープンなところもいいですね。

No title

Eさん、毎度です。

この教会の場所、ビンゴです。
今日もその前を車で通りましたが、夜の方が雰囲気がありますね。

幼稚園はそうなのですよ(家の近所だったからだと思うのですがね)。
神父さんもいらっしゃって、英単語の学習時間とかもありましたよ。

懐かしくなって、googleで検索してみたらホームページがあってびっくりしました。
こんど、実家の方に行くことがあったら、久しぶりに寄ってみようと思います。
プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm Pixel7Pro 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター