モンコウミウシ(新参異名:ゴマフリイロウミウシ)

モンコウミウシ(新参異名:ゴマフリイロウミウシ)

引き続きウミウシの写真です。
この模様から ゴマフリイロウミウシ と呼ばれていた時期もありましたが、正式な和名は、より先に命名されていた モンコウミウシ の方になります(その場合、ゴマフリウミウシ は「新参異名」となります)。

この モンコウミウシ も背中の模様がハッキリしなくてピント合わせの難しい種類ですね。
(体長:約14ミリ)

OLYMPUS SP-510UZ(オリジナル ウミウシ撮影仕様)

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

テーマ : ウミウシ
ジャンル : 写真

tag : ウミウシ

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます♪

モンコウウミウシ…「紋甲ウミウシ」なのかな?
確かに紋付の装甲車みたいなウミウシさんだけど、
ゴマフリウミウシの方が初心者には分かりやすいですね( ̄▽ ̄*
きっとゴマフリで覚えてしまうんだろうな(笑)

セトイロのトゲトゲは毒持ってるんですね~。
美しいものには刺があるんですねぇ( ̄ー ̄*

Googleの画像検索でいろんなウミウシの写真を見ますけど、
淳さんの写真が一番素晴らしいですね。
1cm前後のウミウシの撮影はやっぱり大変なんだなぁと思いました。
これからもいろんなウミウシ見せてくださいね♪

No title

こんばんは。

ごまふりのてんてんが、ヨーグルトに沈んだブルーベリーのようですね~~♪

No title

satoruさん、こんにちは。

モンコの由来はそうでしょうね。
でもやっぱゴマフリの方がピッタリきますね。

今週末もウミウシ撮影に行こうかと思ってましたが、寒波が来て風邪引きそうなので止めときます~

No title

Eさん、こんにちは。

この点模様は水中だと色が減衰するのでもっと黒く見えるのですが、写真だとそんな感じ(ヨーグルト+ブルーベリー)にも見えますね。
プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター