東京写真月間2011「いきものランド」 うみうし 本日最終日です
6月8日、本日最終日となります。 たくさんの方にご来場いただき感謝感激しております。 会期ものこり一日となりましたが、全力でがんばりたいと思っております。 ※最終日は15:00までとなります。 「オリンパスギャラリー東京」周辺の地図はこちらです(google MAP) |

tag : ウミウシ
コメントの投稿
こんにちは!
ご無沙汰しております。
案内も頂いていたのですが、どうしても時間がとれず・・すいません^^;;
大盛況のようですね!
おめでとうございます。
沖縄で磯観察をされている方のお友だちが、写真展に伺ったようで、
神奈川のウミウシ探索ポイントを教えていただいたと報告を頂きましたよ^^
案内も頂いていたのですが、どうしても時間がとれず・・すいません^^;;
大盛況のようですね!
おめでとうございます。
沖縄で磯観察をされている方のお友だちが、写真展に伺ったようで、
神奈川のウミウシ探索ポイントを教えていただいたと報告を頂きましたよ^^
No title
pawさん、こんにちは。
写真展、大盛況のうちに終了いたしました。
今回は日曜日が休館日だったので、pawさん以外にもご来場いただけなかった方がいらっしゃったと思います。
次は北海道で開催いたしますので、日が近くなったらまたPRいたしますね。
沖縄で磯観察されている方のご友人・・・覚えていますよ。
ご来場、感謝感激です。
さて、明日の直行便で奄美に戻ります~
写真展、大盛況のうちに終了いたしました。
今回は日曜日が休館日だったので、pawさん以外にもご来場いただけなかった方がいらっしゃったと思います。
次は北海道で開催いたしますので、日が近くなったらまたPRいたしますね。
沖縄で磯観察されている方のご友人・・・覚えていますよ。
ご来場、感謝感激です。
さて、明日の直行便で奄美に戻ります~
盛況
盛況に閉幕。
毎度ながらおめでとうございます。
毎度ながらおめでとうございます。
No title
ijinさん、こんにちは。
大盛況でしたが、反省点もいろいろあったので、北海道の展示では修正する予定です。
Ver.1.2 って感じですかね。
(これも楽しみのうちです~)
大盛況でしたが、反省点もいろいろあったので、北海道の展示では修正する予定です。
Ver.1.2 って感じですかね。
(これも楽しみのうちです~)
初めまして・・
こんばんは・・
沖縄で磯観察をしている南風と申します。
写真展の事を友人に知らせてあったのですが初日に伺ったそうで・・
会場で頂いた名刺サイズの原寸図鑑を参考に
葉山や三浦半島で探してみたいと・・メールがありました。
大盛況のうちに終了なさったのですね・・
おめでとうございます。
御挨拶が遅れてしまいましたが、
磯観察の際はいつも今本さんやpawさんのページ参考にさせて頂いているのですよ。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
沖縄で磯観察をしている南風と申します。
写真展の事を友人に知らせてあったのですが初日に伺ったそうで・・
会場で頂いた名刺サイズの原寸図鑑を参考に
葉山や三浦半島で探してみたいと・・メールがありました。
大盛況のうちに終了なさったのですね・・
おめでとうございます。
御挨拶が遅れてしまいましたが、
磯観察の際はいつも今本さんやpawさんのページ参考にさせて頂いているのですよ。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
No title
南風さん、こんにちは & はじめまして。
写真展、ご紹介いただきまして感謝しております。
ご友人の方には葉山や三浦の磯でも見られますよってお話しました。
ポイントは「ウミウシの大きさや餌などを事前に知っておくこと」ってお話した記憶があります。
写真だけの知識だと、ウミウシってすごく大きないきものだと思ってしまうのですよね。
pawさんからご紹介いただき、南風さんが沖縄の磯でウミウシをいろいろ観察されていることを知りまして、奄美でも磯をやらなければなぁ~と思っています。
いつか私も奄美の磯のウミウシを紹介しますね。
写真展、ご紹介いただきまして感謝しております。
ご友人の方には葉山や三浦の磯でも見られますよってお話しました。
ポイントは「ウミウシの大きさや餌などを事前に知っておくこと」ってお話した記憶があります。
写真だけの知識だと、ウミウシってすごく大きないきものだと思ってしまうのですよね。
pawさんからご紹介いただき、南風さんが沖縄の磯でウミウシをいろいろ観察されていることを知りまして、奄美でも磯をやらなければなぁ~と思っています。
いつか私も奄美の磯のウミウシを紹介しますね。