ウミウシの正面顔
コメントの投稿
No title
今本さん、こんにちは!
ご無沙汰しております。
クサイロモウミウシ、綺麗ですね~!
正面写真・・・触角が綺麗^^
今年は、タイミングが悪く、あまり磯観察していないのですが、
どうも、例年に比べて、浅場ではウミウシ少ないようです。
あんなに沢山居たムカデミノがあまり見られなくなったり、
以前は見られなかったジボガウミウシが、沢山見られるようになったり、
毎年、磯の様相が変わります。
だから、飽きないんでしょうけれど(笑)
kouchaは、最近、植物に凝っていますよ。目指せ!植物マスター!
という方向です^^
ご無沙汰しております。
クサイロモウミウシ、綺麗ですね~!
正面写真・・・触角が綺麗^^
今年は、タイミングが悪く、あまり磯観察していないのですが、
どうも、例年に比べて、浅場ではウミウシ少ないようです。
あんなに沢山居たムカデミノがあまり見られなくなったり、
以前は見られなかったジボガウミウシが、沢山見られるようになったり、
毎年、磯の様相が変わります。
だから、飽きないんでしょうけれど(笑)
kouchaは、最近、植物に凝っていますよ。目指せ!植物マスター!
という方向です^^
No title
pawさん、毎度です。
私の方は震災から潜ってなかったのですが、9月からまた始めました。
(でも、こっちでは一番ウミウシの少ない時期なのですよね)
関東の磯、おもしろそうですね。
私も今シーズンこそは奄美の磯もやってみようと思ってますが、さてどうなるでしょう。
奄美は植物もおもしろいですよ。
私の方は震災から潜ってなかったのですが、9月からまた始めました。
(でも、こっちでは一番ウミウシの少ない時期なのですよね)
関東の磯、おもしろそうですね。
私も今シーズンこそは奄美の磯もやってみようと思ってますが、さてどうなるでしょう。
奄美は植物もおもしろいですよ。