徳之島に行ってました

徳之島に行ってました

台風時の停電が原因と思われるシステム障害の対応で徳之島に行ってました。
パソコンの部品を交換して「さて、電源を入れてみようか」と思ったら、また停電。
まあ、やることは他にも沢山あったので、その日は停電していない地区の事業所で別の作業をしました。
翌日は電気も復旧していて、パソコンの修理も無事完了しました。

OLYMPUS OM-D E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ


テーマ : 奄美の風景
ジャンル : 写真

tag : OM-DE-M5

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おつかれさまです。

今は奄美でしょうか。

不明の植物、ヒユ科のノゲイトウににていますが。。。
調べてみてくださいね。

なんか見た事のある気がして図鑑で確認したのですが、それっぽいかなぁ、と思います。。。

No title

Eさん、毎度です。

徳之島から奄美大島に帰ってきて、翌日は古仁屋に直行です。
(今回もパソコン関係のトラブルで、徳之島から直行してくれって言われたけれど、交換パーツ使いきっちゃったので、一旦、名瀬に戻りましたよ、、、ほんと、疲れた)。

不明の植物の件、ありがとうございます。
確認してみますね。

毎度です!

奄美大島の写真が出てきて、思い出してまたまた来ちゃいました!
オリンパスのデジ一?使っているのですね!

自分も新しいカメラを買おうかなと思っています。
青が綺麗に出てますね。
下の霧の雰囲気も感じます~!!!

No title

Yoshuaさん、こんにちは。

OM-D E-M5はウミウシ用に購入したのですが、まだ水中用の機材が全部揃ってなかったので陸上で使ってます(水中デビューは来週末かな)。

マイクロフォーサーズは小さい割に良く写るので、陸上でもメインにしたいくらいなのですが、一からレンズを揃えるのは大変なので、いまのところ、水中メイン+陸上サブですかね。

青はi-finishというモードで撮ると、昔のオリンパスブルーっぽく撮れます。
PENTAXも青は綺麗なのですが、最近のCMOS機は昔のペンタックスブルーとはちょっと違うように感じます。なので、今も古いCCD機を手放せないでいるのですよ。
プロフィール

Jun Imamoto

Author:Jun Imamoto
 
2003年11月に奄美大島に移住しました。

奄美の風景や身近な写真を気ままに公開しています。
ウミウシの写真もときどき登場します。

リンクフリーです。
連絡不要ですので、気が向いたらよろしくお願いします。



FC2ブログランキングに
参加してます





にほんブログ村に
登録してます。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


その他の運営サイト

私が出会った
ウミウシたち
私が出会ったウミウシたち


Instagram




カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
ウミウシ写真集




月別アーカイブ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
カテゴリ
ユーザータグ

ウミウシ K20D 16-45mm K200D K-m 55-300mm 50-200mm 90mm T700 K100D OM-D E-M5 18-50mm Mate9 18-55mm 50mm C-40Zoom K10D Note9S 10-17mm K-1 Pixel7Pro 35mm E-M1 24mm Type-X SP-510UZ D70 G'z One 12-100mm 18-200mm C-770UZ 海の生き物 C-755UZ iPod 60mm 18-50 Xperia C-40z 12-24mm C-750UZ 10-17m DSC-T700 55-18mm ハゼ nuvi2582R ipod G'zOne ヒラムシ 

最新コメント
検索フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター